Sponsored Link

アルコールアレルギーで湿疹がつらい!【症状や検査方法を解説】

<監修医師 まっちゃん>

めまい 

新年会や歓迎会、送迎会など楽しい飲み会で欠かせないのがビールやカクテルなどのアルコールですが、中にはちょっと飲んだだけで顔が赤くなったり、ふらふらになったりとアルコールに弱い人っていますよね?

 

軽い悪酔い程度なら問題ないですが中にはアレルギーで湿疹が出来たり、呼吸困難に陥ったりと重篤な症状に見舞われる体質の方がいます。

 

今回はそんなアルコールアレルギーについて解説します。

スポンサーリンク
 

アルコールアレルギーとは

 

牛乳アレルギーや花粉症の人などは牛乳や花粉など特定の物質が体に入りこむと、体が防御反応を起こすいわゆるアレルギー反応(過敏症状)が起こります。

 

この反応を起こす原因(アレルゲン)がアルコールなのでアルコールアレルギー(アルコール過敏症)と呼ばれます。

 

アレルギーの種類の内、アレルギー反応が急激に起こり、呼吸困難や意識消失など重症に陥るものアナフィラキシーです。

 

アルコールアレルギーは飲酒以外でも起こります。

料理やお菓子にもみりんやリキュールなどのアルコール成分が入ったものが使用されているものもありますし、病院での注射や家庭での掃除に用いられる除菌用アルコールなど皮膚に接触しただけでアレルギー反応を起こすこともあります。

 

アルコールが関わる症状でアルコール中毒や依存症がありますが、これはアルコールの過剰摂取により誰でも起こりうるものなのでアルコールアレルギーとは関係ないです。

 

何かに依存してしまう心理についてはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
依存体質チェックまとめ【意外な原因と治し方も徹底解説!】

 

スポンサーリンク

アルコール摂取すると体内ではこんな活動が行われている

 

飲酒などにより吸収されたアルコールは体内では主に肝臓で代謝され、最終的には水と二酸化炭素まで分解され、汗や尿、呼吸で体外へ排出されます。

 

アルコールは肝臓でいきなり水と二酸化炭素になるわけではありません。二段階の代謝を受けて分解されてゆくのです。

 

アルコールはアルコール→アセトアルデヒド→酢酸→水、二酸化炭素と姿を変えながら分解されてゆきます。この時に重要な役割を果たすのが2つの酵素です。

 

アルコール→アセトアルデヒドへの分解を担っている酵素はアルコールデヒドロゲナーゼ(ADH)です。

この分解の過程でできたアセトアルデヒドは毒性が強くいわゆる吐き気や頭痛、二日酔いなど悪酔いの原因となります。

 

そのためこのアセトアルデヒドを分解する必要があり、その分解を担っているのがアルデヒド脱水素酵素(ALDH)です。ALDHにより有害なアルデヒドは無害な酢酸に変えられます。

 

悪酔いしない為に重要なALDHですが体内に存在する量に個人差があります。いわゆる「お酒に強い人」です。

お酒に強い人ほどALDHが多い傾向にあります。さらに我々のような黄色人種に少なく、アメリカやドイツなどのお酒をよく飲む国に住んでいる白色人種には多いことがわかっています。

スポンサーリンク

アルコールアレルギーの5つの症状

 

なぜアレルギー反応は起きる?

アルコールアレルギーの原因となるのがアルコールが分解されて生成するアセトアルデヒドです。

アセトアルデヒドは肥満細胞を刺激し、それらが脂肪細胞から痒みや湿疹を引き起こすヒスタミンの放出を増加させます。

 

またアルコールが体内に入るとサイトカインが脳の血管の周りで増加します。サイトカインは体内で起こった炎症反応を細胞同士で伝達する働きをもっており、アレルギー反応がより広がってしまうのです。

 

皮膚や粘膜に異常が現れやすい

アレルギー反応を起こす方の大部分が皮膚症状です。軽症であれば部分的に赤くなったり、発疹ができてかゆみが生じます。

 

また唇や瞼も腫れることがあります。さらに強い場合だとかゆみがよりひどくなり、発疹や腫れる部分も全身へ広がってゆきます。

 

鼻水やくしゃみだけでは収まらない?呼吸器症状

呼吸器症状は軽い場合では鼻水やくしゃみで済む場合が多いですが、ひどい場合は強い咳や、喘息、呼吸困難、さらには呼吸停止に陥る場合もあります。

咳喘息についてはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
咳喘息の治療法一覧【5つの原因や効く市販薬を解説!】

 

アレルギーでも嘔吐する場合がある

お酒を飲みすぎて気持ち悪くなって嘔吐する方はいますが、少しのアルコール摂取でアレルギー反応が起こって嘔吐する人もいます。

ひどい場合は常に嘔吐や下痢が続いて脱水症状になる場合もあります。

 

心臓にまで影響を及ぼす

アルコールアレルギーは心臓や血管にまで及ぶことがあります。脈拍が早くなる、血圧が下がり、顔や全身が蒼白くなる状態から、ひどい場合は不整脈を起こし心停止となることもあります。

スポンサーリンク

もしかして。と思ったらパッチテストしてみよう

 

症状が出る前に知ろう

アルコールにどれだけ弱いか事前に知ることができます。

アレルギーはひどい場合、生死にかかわることがあるので事前に知っておいて対策を取っておくことが大事です。

 

パッチテストは簡単に行える

アルコールにアレルギーがあるかないか調べるパッチテストは自宅で行うことが可能です。

用意するものは市販のパッチ絆創膏、消毒用アルコールだけで行えます。

 

パッチテストの手順について

まずアルコールを浸したパッチ絆創膏を腕に貼付します。

その後7分間貼付し、外します。この時点で刺激感かゆみが起こるようならすぐに外しましょう。外した直後の皮膚の色の変化をチェックします。

その後、10分間貼付した部分の色の変化をチェックします。これで終了です。

 

パッチテストの結果の判定

アルコール綿を貼付した直後や貼付中、はがした直後に皮膚が赤くなる人はアルコールアレルギーの可能性が高いです。

外して10分後に赤くなる場合はアレルギーの可能性は低いですが、ALDHの活性が低くお酒に弱い体質であると言えます。

10分以上赤くならないひとはALDHの活性が高くお酒に強い人です。

 

その他のアレルギー検査の種類や費用についてはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
【アレルギー検査の費用】と種類を徹底解説!

 

スポンサーリンク

禁酒していてもこんなところから摂取してしまっていた

 

お酒以外にもアルコールは含まれている

飲酒で体内に入れなくても肌に触れるだけでアルコールアレルギーは起こります。

例えば化粧品洗剤にもアルコールは含まれているものがあるので表示をしっかり確認するようにしましょう。

 

また消毒に使用するアルコールも人によっては辛い症状が起きます。くわしくはこちらを見て参考にして下さい。

【関連記事】
点滴が痛い原因!我慢するしかないの?

 

空気中のアルコールでもアレルギーは起こる

アルコールは揮発性で気体となり空気中に散ることがあります。

それが呼吸で体内へ取り込まれたり、目や肌に触れると同様にアレルギー反応が起こります。

 

ウエットティシュや夏場に使用する制汗剤やアルコール除菌シートなどアルコールの臭いがするものには注意が必要です。

 

つらい湿疹が出てしまったら応急処置で回避して

 

軽度の部分的な湿疹であれば応急処置で対応し症状を和らげることが出来ます。

 

まず保冷剤や冷水で湿疹の出来た部位やその周りを冷やします。こうすることで血流を遅くしアレルギーによる炎症反応に関わる生体物質の勢いを弱め、湿疹の広がりを遅くします。

 

湿疹ができてしばらくは温めるのは好ましくないので入浴は控えましょう。シャワーなどで患部がお湯にかからないように気を付けます。

 

かゆみが生じて搔いて(かいて)しまったり、皮膚がかさかさと乾燥している場合は保湿剤やクリームを塗りましょう。

かなりかゆみや湿疹がひどい場合は皮膚科を受診してください。ステロイド薬など強めの軟膏を処方してもらえるでしょう。

 

湿疹が全身に広がっていたり、嘔吐や呼吸が苦しいなど他の症状が出ていれば、すぐに病院へ行き診察してもらうか、救急車を呼ぶようにして下さい。

 

アルコールアレルギーについて紹介しました。

単にお酒に弱いだけなら少し控えたりするだけで大丈夫ですが、アルコールアレルギーの人は最悪の場合は生死にかかわることもあるので、勧められても断ること、また周りの人は絶対に勧めないようにしましょう。

  当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。

スポンサーリンク
 
 

関連するこちらの記事も読まれています

サブコンテンツ