Sponsored Link

足の裏の皮がむける3つの原因!治し方はここで確認してみて!

<監修医師 まっちゃん>
2

さむーいこの時期。外から帰って、靴下を脱いだら足の裏の皮がむけた!なんて経験ある方はいませんか?

 

夏場以外は人前で素足になる機会は少ないため、足の裏の皮がむけることに対してあまり気にならないかもしれません。

 

また、皮がむけるのは自然の現象だと思っていませんか?

実はその現象、様々な病気が隠されていました!

 

足の裏の皮がむけることにお悩みのあなた。原因とその治療方法について確認しましょう。

スポンサーリンク
 

足の裏の皮がむける3つの原因

3

水虫

足の裏の皮がむける現象は、どんなことが原因だと思いますか?最初に思い浮かべる、足の皮膚の病気としては「水虫」ではないでしょうか?

皮膚の病気としてもポピュラーですね。

 

水虫の症状としては、赤くなり、皮膚がむける。白くジュクジュクしている様子のものは趾間(しかん)型の水虫です。

趾間とは、足の指と指の間の付け根のことを指します。

 

また、小さな水泡が土ふまずや趾間にできるタイプは小水疱型と言われています。

 

「水虫なら、市販薬を使えばいい。」と思いますが、水虫は素人診断できるほど簡単ではありません。また、適切な治療をしないと完治はできません。

 

異汗性湿疹(いかんせいしっしん)

そして、原因は水虫だけではないのです。「異汗性湿疹(いかんせいしっしん)」という病気も原因の一つ。

 

この病気の症状は1~2㎜の小水泡ができ、次第に水泡の皮がむけていく「汗疱(かんぽう)」という症状を繰り返す病気です。

 

無症状の場合もありますが、汗疱周囲の皮膚が赤くなりかゆくなったり、痛みを伴う場合もあります。

 

そして、最後の原因として「皮膚の乾燥」です。こちらは病気ではありませんが、そのままにしておくと角質がより固くなり、ひび割れなどを起こしやすくなるので、対処が必要です。

 

水虫と異汗性湿疹の違い

水虫と異汗性湿疹の症状はよく似ていますね。見た目では区別が付きにくい2つの病気。

でも、この2つは「菌」に感染しているかどうかではっきり区別できます。

 

水虫は「足白癬(あしはくせん)」が正式名称です。この白癬は白癬菌という菌が足の皮膚に感染し、炎症することによっておきます。

 

白癬菌は足だけでなく、頭や陰部、太ももの内側など体のいたるところに感染します。

 

一方、異汗性湿疹は汗がうまく排出されず、角質内に汗が溜まることによって、かゆみや湿疹を起こしています。

汗をかきやすい人に多くみられますが、原因は不明です。

スポンサーリンク

足の裏の皮がむける時はこうやって治そう

5

皮がむける原因は3つありました。それぞれの病気に対して異なる治療方法を知りましょう。

 

水虫の治し方

白癬菌はジメジメしているところが大好きです。ですから、通気性を良くして足を清潔に保ち、なるべく乾燥させましょう。

また、水虫の場所を傷つけると悪化しますので、ご注意ください。

 

薬は、医者からの処方箋が一番良いですが、時間がない場合など市販薬を購入する際、薬剤師に相談しましょう。薬によって効き目が変わります。

 

医者や薬剤師に相談して、自分に合った薬を塗布することが一番の治療方法です。

 

異汗性湿疹の治し方

こちらは、その時の症状によって処方される薬が違います。

水泡ができている状態は、ステロイド剤。皮がむけているときは保湿剤になります。

 

こちらも、皮膚に対して刺激を加えるのも悪化しますので、なるべく触らないのが、良いでしょう。

 

乾燥を防ぐ

最後に「乾燥」対しての対処方法は、とにかく「保湿」をすることです。

お風呂上りなど、体温が温かいうちに化粧水やクリームで保湿をすれば、効果は高まります。

 

足の裏に関しては以下の記事も参考にしてみて下さい。

【関連記事】
足の裏が熱い原因解明!糖尿病の可能性あり!?

スポンサーリンク

足の裏の皮がむけて痛いときや痒いときの対処法

 

症状が出てくると、痛みや痒みを伴う場合が出てきます。皮膚を傷つけないことが、改善につながるのですが、この症状、なかなか我慢できないですよね。

この症状に対しての対処方法をお伝えします。

 

まず、乾燥によっておこる痛みのときは、保湿をしっかり行いましょう。

水虫や異汗性湿疹の場合、摩擦などによって痛みが起きている場合は、保護が必要です。

4

絆創膏やテーピングなどで、皮膚を保護します。しかし、ずっと貼りっぱなしでは、清潔でないため、適度に交換が必要です。

また、痒みに関しては保冷材など冷たいもので患部を冷やすと一時的に収まります。

 

また、「塩浴」といって、ミネラルをたっぷり含んだ塩を入れたお湯につけるのも効果的だと言われていますが、こちらは民間療法のため具体的な根拠は少ないようです。

 

我慢しにくい痛みや痒みですが、はやく病気を治すには皮膚に傷をつけないことが一番の近道です。

 

足の裏の皮がむける症状の原因として3つありました。どの症状も、見た目では区別がつかない病気です。

放置していると、どんどん悪化し、治癒が難しくなるかもしれません。

 

まずは、原因を突き止め、早く適切な治療をするために皮膚科へ受診することが賢明です。

関連記事】
足の裏が痛いのは病気?原因から対処法を見ていこう!

病院に行く時間がない人は、今回ご紹介した方法で、悪化しないように注意していきましょう。

  当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。

スポンサーリンク
 
 

関連するこちらの記事も読まれています

サブコンテンツ