Sponsored Link

サクロンの4つの副作用に注意して!【効果も徹底解説!】

<監修薬剤師 BlueP>
3

「胃がスーっとなる緑の胃薬・サクロン」ムカムカ・胸やけ・飲み過ぎに、スーッと飲めばスーッと効きますね。

頼りすぎて手放せなくなりますが、サクロンの副作用もしっかり覚えておきましょう。どんな薬でも副作用の可能性があることを忘れてはいけません!

スポンサーリンク
 

サクロンの効果

 

まず、サクロンの主な成分とその働きを解説します。

 

銅クロロフィリンカリウム

荒れた胃の粘膜を覆って保護したり、傷ついた胃粘膜の保護、修復を助けたりするなどして胃粘膜の損傷を防御する働きを高めます。

 

無水リン酸水素カルシウム

出過ぎた胃酸を中和することで、胃壁への刺激を緩和してむねやけ、むかつきなどの症状の改善に役立ちます。

 

ロートエキス

主な作用は発汗抑制、胃液分泌抑制、鎮痙鎮痛、鼻汁分泌抑制です。胃酸の分泌をおさえて痛みを止めてくれます。

 

効能・効果

胸やけ、飲み過ぎ、胃痛、胃酸過多、胃もたれ、胃部不快感、胃部膨満感、胃重、胸つかえ、げっぷ、吐き気、嘔吐などに効果があります。

 

丈夫な胃でも、その時々の体調やアルコールなどの刺激物の影響を受けると胃酸が多く分泌され、胃自体が傷つけられたり飲み過ぎによってアルコールが直接胃粘膜を傷つけたりして辛い症状を引き起こすことがあります。

 

そんな状態の時に、出過ぎた胃酸を直接中和し傷ついた粘膜を修復することで胃の不快な症状を和らげてくれます。

サクロンは葉緑素成分が使われていて、創傷治癒促進作用があります。葉緑素からつくられた緑の成分を有効成分として配合し、荒れた胃粘膜の傷をしっかり修復・保護します

 

サクロンの緑色は有効成分の色です。その為に、服用後の便が緑色になるかもしれませんが薬の成分の葉緑素の色なので問題ありません。

 

なお、酒癖はサクロンでも治せません。酒癖についてはこちらを見て参考にして下さい。

【関連記事】
酒癖の意外な治し方!【種類別にみる原因を解説!】

 

スポンサーリンク

サクロンを使用するにあたって注意すること

 

薬の服用時間を確認する

忘れがちですが、薬を飲む時間帯を必ず確認する必要があります。食前・食後・食間と指示があるのは薬の性質によって違うからです。

✅ 食前・・・食事前の30分以内

✅ 食後・・・食後30分以内

✅ 食間・・・食事と食事の間。前の食事から2〜3時間後。

サクロンの場合、食間、就寝前の空腹時に服用します。水、またはぬるま湯で服用することも大切です。

 

服用前に医師又は薬剤師、登録販売者に相談が必要な人

✅ 医師の治療を受けている人

✅ 妊婦、又は妊娠の可能性がある人

✅ 高齢者

✅ 薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人

✅ 排尿困難の症状がある人

✅ 腎臓病、心臓病、緑内障、甲状腺機能障害の診断を受けた人

胃腸鎮痙鎮痛薬を服用している人や授乳中の人も服用前に医師へ相談してください。授乳中の場合、母乳に移行して乳児の脈が早くなることがあります。

甲状腺のトラブルについてはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
甲状腺の腫れの6つの原因【症状もチェックしてみて】

 

使用しても効果が感じられないとき

二週間程服用しても症状がよくならない場合や、服用をやめるとすぐにぶりかえす場合は重大な疾患がかくれている場合があります。服用を中止して医療機関を受診しましょう。

スポンサーリンク

サクロンの副作用

 

胃薬なので気軽に飲んでしまいそうですが、胃薬にも相互作用や副作用があります。服用前に確認しておくことが大切ですが、服用後、副作用がでたときには服用を中止し、服用した薬とその回数を確認して医療機関を受診することが大切です。

サクロンの主な副作用を解説します。

✅ 皮膚・・・発疹、発赤、かゆみ

✅ 精神神経系・・・頭痛、めまい、眠気、脱力感

✅ 口のかわき、下痢、便秘

✅ 母乳がでにくくなる

他にも頻脈、大量投与で腎結石、尿路結石等の危険性があります。

胃薬というのは、胃酸をおさえてくれるわけですが、胃酸がおさえられると消化が悪くなります。そうすると胃への負担が増えます。そして、また胃の調子が悪くなり、薬を飲んで・・・と悪循環に陥ってしまいます。

 

その中で、副作用もでてくるとどんどん身体が弱って行くので、繰り返す前には病院へ行きましょう。そして、できれば薬に頼ることなく回復できるといいですね。

スポンサーリンク

薬を飲む前に自分で出来ること

 

生活習慣を少し見直すことで胃の調子も少しずつ改善していきます。調子がよい時にどんどん取り入れて行きましょう。

✅ よく噛んで食べる

よく噛むことで唾液がでて消化を助けます。これにより、胃の負担が減ります

✅ 腹八分目(食べ過ぎない)

食べ過ぎは、消化不良、胃酸過多など胃への負担が大きくなり胃痛の原因です

✅ お酒を控える

アルコールは胃への刺激物です。胃を守る為に控えましょう。

✅ 消化の良いものを食べる

野菜や果物を意識してとりましょう。脂っこい食事は控えましょう。

✅ 寝る3時間前までに夕食をとる

消化できないまま寝てしまうと胃への負担が大きくなります。

どうしても「今すぐなおしたい!」というときは薬に頼らざるをえません。

 

ただし、「すぐに楽になる」のは何かを引き換えにしているのです。それが副作用となってでてきます。できるだけ薬に頼ることを減らせるように、生活習慣を見直し不調になりにくい身体をめざしましょう

 

胃痛の原因についてはこちらを参考にして、正しく対処できるように日頃から備えておきましょう。

【関連記事】
急な胃痛の5つの原因!この対処法を試してみて!

 

  当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。

スポンサーリンク
 
 

関連するこちらの記事も読まれています

サブコンテンツ