Sponsored Link

排尿痛が辛い!【尿道が痛い原因を男性・女性別に解説します!】

<監修医師 春田 萌>
3

おしっこをした時に痛みがある。そんな経験はありませんか?トイレに行くたびに痛いなんて辛いですよね。

今回はそんな排尿時の痛みについて男女別に解説をします

スポンサーリンク
 

排尿痛が辛い!女性の原因

 

女性の場合一番の原因は「(急性)膀胱炎」」といわれています。ではその「膀胱炎」ついて解説しましょう。

一番の原因は「トイレの我慢」。これを繰り返していると「膀胱炎」なってしまうのです。

 

とくに、女性は学校・職場・外出先でのお手洗いを我慢する。という事がおおく見られがちですね。また、女性と男性の身体の構造上の問題も含んでいます。

 

膀胱炎になる原因

膀胱炎は細菌による感染が原因で発症します。

✅ 大腸菌

✅ 腸球菌

✅ ブドウ球菌

✅ 連鎖球菌

✅ クラミジア(性感染)

これらにあげた細菌が尿道から膀胱に入り炎症を引き起こすのです。

 

通常は尿道から細菌から入っても尿で流されて感染を防いでくれるのですが、体の抵抗力が落ちている時などに膀胱炎を発症する事が多いのです

治療方法についてはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
膀胱炎は何科を受診する?【自然治癒の方法も解説】

 

痛みの症状

痛みの症状には「残尿感」「血尿」「排尿痛」「腹痛」などがあります。

 

残尿感

用を足し後も「もう少し、出そうな気がする」そんな感覚を覚えます。出そうででない。そんな感じです。

 

排尿痛

おしっこをした後に感じる痛みです。出終わる最後の方で強く痛みを感じる事が多く症状が進行すると焼けつくような痛みになってきます。

 

血尿

膀胱の粘膜からの出血が尿と混ざり血尿としてでてきます。

【関連記事】
女性で血尿が出る原因!痛みなしだと危ない?

 

白濁尿(はくだくにょう)

膀胱の粘膜が剥離し尿が濁ってしまいます。

【関連記事】
うわっ尿が濁り白い!【4つの原因やこの病気に要注意!】

 

腹部の痛み・張り

鈍い痛みやお腹が張った感じがする。

 

普段、お手洗いを我慢傾向にある方で、これらのような症状が表れた際には一度、医療機関での受診をお勧めします。女性の場合は「内科・婦人科・泌尿器科」のいずれかで受診しましょう

スポンサーリンク

排尿痛が辛い!男性の原因

次に、男性の場合の排尿痛について解説します。

男性の場合は女性と違い「膀胱炎」以外にもいくつかの原因といわれるものがあります。症状としては女性の場合の排尿痛と同じですが原因がいくつかあります。

 

尿道炎(にょうどうえん)

男性の場合一番の多くみられる原因が「尿道炎」です。

 

原因としては尿道から細菌が入り尿道や前立腺に感染し炎症を起こし痛みの発症となります。おしっこの出始めに痛みを感じます。

 

尿管・尿路結石(にょうかん・にょうろけっせき)

尿管結石の場合は激しい腹痛に襲われるイメージがあります。石が尿管に詰まってしまった時に激しい痛みがあります。

又、排尿時に石で尿管を傷つけ血尿となり排尿時に痛みの症状が表れます

 

前立腺炎(ぜんりつせんえん)

前立腺炎は男性のみの症状です。前立腺が炎症を起こし膿などで腫れ膿が尿道内に流れる事で炎症をを起こし排尿痛を起こします。

 

STDによる感染(性感染症)

性行による感染症です。

✅ クラミジア尿道炎

✅ 淋菌性尿道炎

✅ 非淋菌感染尿道炎

このよう原因から感染を回避するためには性行時のコンドーム利用が必須となります。STDでは一番確実な回避方法だともいえます。

スポンサーリンク

尿道が痛い、排尿痛の5つの予防法

 

お腹を冷やさない

下腹部(下半身)を冷える事で膀胱内の温度が細菌の活発しやすい(繁殖)状態になります。なるべく、お腹を冷やさないように体を温める工夫をしてみましょう。今はアウターに響かない腹巻も販売していますね。

 

お手洗いを我慢しない

これは、一番大切なことかもしれません。排尿痛を起こす原因は細菌の感染が多いのです。ですから膀胱に入った細菌を出す事が一番大切になります。

 

排尿する事で膀胱内の細菌を体外に出す事が重要な事になります。長い時間膀胱内に細菌を留まらせる事は菌の繁殖する原因になりますのでお手洗いは我慢せずに適切に行くようにしましょう

 

陰部を清潔に保つ

排便の後の始末は「前から後ろ」へ拭くようにします

これは、感染の元となる「大腸菌」を尿道に近づけないようにする為です。又女性の場合は生理時のナプキン、おりものシート等の交換時間を短くしてみる事も清潔を保つ為の手助けになります。

 

ストレスや疲れを溜めない

細菌は身体の免疫力が低い時に繁殖します。普段から免疫力を高めるために適度なスポーツや趣味でストレスの解消を心掛けましょう

 

勿論、規則正しい生活で睡眠や食事で体調を整える事も免疫力を維持する事になります。

 

水分補給を心掛ける

排尿痛が伴う時はどうしても水分を控えお手洗いの数を減らしてしまう傾向にあります。しかし、水分を控える事で痛みは強みを増すのです。

沢山、排尿する事で膀胱内に留まっている細菌を排出する事にも繋がります。目安としては1日に1.5リットル位が理想です。

脱水症状についてはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
脱水症状の5つの対処法【高齢者は注意して!】

 

おわりに

しるし   

「排尿痛」は本当に痛くて、他人になかなか相談しにくい症状でもあると思います。しかしこのような症状が現れた時は悩まずに医療機関での受診をお勧めします。早めに受診し早く痛みとサヨナラしましょう。

  当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。

スポンサーリンク
 
 

関連するこちらの記事も読まれています

サブコンテンツ