パクチーの栄養や2つの効能に驚き【食べ過ぎに要注意!】
<監修医師 まっちゃん>
パクチーって最近テレビや雑誌などで度々紹介されていて、よく耳にしますよね。テレビの中でのパクチーのイメージは実は苦手という人が多いです。
どこかのテレビの街角アンケートの中でパクチーが苦手という人は約2人に1人いると言われていました。その理由としては、パクチーからくる独特の香りが苦手という理由です。
しかし逆にその独特の香りが好きという人はとことん好きなのです。そんな好き嫌いが両極端なパクチーは栄養が豊富なのです。
今回はそんなパクチーの栄養素や食べすぎ注意点について紹介していきたいと思います。
パクチーは注目度の高い野菜
パクチーは栄養が豊富ということを伝えさせていただきました。そんなパクチーは野菜なのですが、実はセリ科の一種で一年草なのです。
果物や葉を乾燥させて香辛料スパイスとして使うことに対してまたの名をコリアンダーとも言います。また、エスニック系を扱うタイ料理などでは生で入れるため、パクチーと呼んでいます。
なので、パクチーとコリアンダーは同じ植物と言えますね。独特の香りがあり、カメムシ、ハーブのようなイメージがあり苦手という人もいます。
香辛料として使われるため香りが非常に強い植物なので、初めて生でパクチーを食べた人はすごい香りだなと思います。また、中国ではシャンツァイという名前として流行しています。
このように名前は違っていますが世界各国で知られていることが分かります。
実はスゴイ!パクチーの2つの栄養
そんな独特の香りがするパクチーですが、栄養は豊富であり、それによって二大美容効果がある食べ物とも言われています。
そんなパクチーの栄養素について見ていきたいと思います。
豊富なビタミン
パクチーはビタミンを豊富に含んでいます。ますはビタミンAが入っています、。ビタミンAはあまりメジャーなビタミンではないのですが、効果としては目の角膜の保護などがあります。
次にビタミンB2、ビタミンCが入っています。その効果としては、疲れたときの回復に利くのと、ビタミンCは美容に効果があります。美肌効果だけではなく、免疫力と高める効果もあり風邪などの予防をしてくれます。
また、ビタミンEも入っており、老化や生活習慣病の予防に効果があります。このように豊富なビタミンが入っており、まさにマルチビタミンといえます。
ビタミンについてくわしくはこちらを見て参考にして下さい。
【関連記事】
ビタミンCの多い飲み物はコレがおすすめ!【スゴい効能とは?】
ビタミンEが多い食べ物ランキング!【効能と副作用も徹底解説!】
カルシウム、マグネシウム
パクチーにはビタミン系だけではなく、骨や体の組織を強くするカルシウムやマグネシウムが含まれています。その他にもリン、鉄、カリウム、ナトリウム、リナロール、グラニオール、βカロテンなどが入っています。
これだけ考えても、多くの種類の栄養素が入っていることが分かります。
パクチーの効能がスゴい!!
パクチーの効能はデトックス効果とアンチエイジング効果があります。先ほど紹介した豊富なビタミンが入っているため、健康や美容にも効果があります。
他にもパクチーの独特な香りから食欲がわいたりする効果も期待できそうです。
デトックス効果
まずデトックスという言葉は何かというと体内の有害物質・毒素を外へ出すということです。実は普段生活をしている中で知らないうちに鉛・カドミウムなどの重金属類などが体内に入っていき蓄積されています。
そんな重金属類が体の中に入っていくことで血流が悪くなったり、デキモノなどができます。パクチーにはこのような重金属類をデトックス、いわうる体の外へ出す働きをしてくれるのです。
分かりやくいいうと、体に溜まっている肌に悪い物質を外に出してくれるということです。
アンチエイジング効果
パクチーには、体の中に活性酸素が増加するのを抑えてくれる効果があると言われています。体内に活性酸素が増えることで、肌であればシミ、体内であれば動脈硬化、糖尿病などの発生の原因になります。
そのため、体内に活性酸素が増えるのを防いでいく必要があるのです。実は年齢とともに活性酸素がためるのを防ぐ機能が低下していってしまいます。そんな中でパクチーは活性酸素を防ぐための有効な野菜といえます。
その他にも整腸作用、抗酸化作用、免疫力向上、更年期障害、疲労回復、食欲増進、消化器官の活性化に効果があると言われています。
整腸作用の重要性についてはこちらを見て参考にして下さい。
【関連記事】
腸内フローラの改善!【3つの食事療法を試してみてスッキリ!】
パクチーの食べ過ぎには注意して
パクチーの栄養素、そして効果、どれを見ても優れた野菜であることは分かりましたよね。こんな中でパクチー好きの人は特に栄養や効果があると言って、パクチーを食べ過ぎる人が多いです。
実はパクチーは食べすぎによって副作用が出ると言われているので注意が必要です。
食べ過ぎると起きる症状としては下痢、腹痛、頭痛、気分が悪くなることがあります。
実は医学的な根拠はなく、これはどれも体験談からの情報となります。おそらく、パクチーの香辛料的な要素によって刺激となり体が異常を表しているのではないかと思います。
人によって合う合わないがありますので、いくら効果があるといっても適量を食べることをオススメします。
当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。