Sponsored Link

喉のポリープの自覚症状はコレ!【原因は意外なものだった】

<監修医師 吉野 聖奈>
1

喉のポリープといえば芸能人に多いイメージですが、原因は何でしょう。喉のやけどやいびきと関係あるのでしょうか。喉のポリープの自覚症状や意外な原因についての情報です

スポンサーリンク
 

喉に違和感の9つの原因

 

咽頭炎(いんとうえん)

喉の奥、咽頭に細菌やウイルスが感染して起こる炎症です。

急性の場合は喉の痛みや発熱、リンパ節の腫れなどが起こります。急性咽頭炎が治りきらなかった場合や、喫煙など継続して刺激がある場合慢性咽頭炎になり、違和感、咳の症状が起こります。

【関連記事】
咽頭炎の症状チェック!4つの原因も徹底解説します!

 

扁桃炎(へんとうえん)

喉の奥、両側にあるリンパ節のふくらみが扁桃で、ここが溶連菌(ようれんきん)などに感染して起こるのが扁桃炎です

喉のいがいが、扁桃に膿(うみ)が溜まった白いつぶつぶができ、異物感、違和感があります。痛み、発熱、倦怠感といった症状を伴います。

 

鼻炎・副鼻腔炎(びえん・ふくびくうえん)

鼻の病気ですが喉の違和感の原因になります

細菌感染で起こった鼻炎、副鼻腔炎では、細菌による炎症でできた膿の混じった鼻水が喉に降りてきます。

これが喉の奥にくっつくと違和感が出ます。他に口臭があったり咳や、喉の痛みが伴うことがあります。

 

甲状腺の病気

甲状腺の病気のうち、喉の違和感、異物感があるものは、甲状腺に何らかの腫瘍(しゅよう)がある可能性があります。

 

良性のものでは濾胞腺腫(ろほうせんしゅ)と腺腫様甲状腺腫(せんしゅようこうじょうせんしゅ)のどちらか、悪性では甲状腺がんがあります。

痛みはないか少なく、違和感やしこり、首のリンパ節が腫れたりする症状があります

甲状腺の異常についてくわしくはこちらを見て参考にして下さい。

【関連記事】
甲状腺の腫れの6つの原因【症状もチェックしてみて】

 

逆流性食道炎

この病気の特徴は胸やけですが、逆流した胃液が上まで上がり、気管の入り口で炎症を起こすことがあり、逆流性食道炎になります。

 

この場合は喉に痛みや違和感があります。場所的に食道炎とは思わず風邪と思って放置し、気管や声帯が障害を受けることもあります

 

声帯ポリープ

歌手など芸能人、教員、カラオケ好きなど声を使う人に多い病気です。主な症状はかすれ声です。

 

多くは違和感、異物感を伴います。声帯の酷使、炎症による血腫からポリープへとすすみ、重症だと呼吸に影響がでることもあります

 

声帯結節(せいたいけっせつ)

声帯ポリープとよく似た病気で、原因や症状もよく似ています。

 

違うのは、声帯結節はマメやタコのように皮膚が厚くなったもので、ポリープが筋肉組織の盛り上がったものという点です。声帯が声の振動でこすれあって厚くなってできます

 

喉頭がん・声帯がん

喉頭がんは声がかすれるのが初期症状です。声帯、声門上、声門下のどれかに起こります。うち6割が声帯がんといわれます。

喉の違和感は声門上がんのときに起こりやすくなります。喉に何かがある、飲みこんだ時つかえたり痛みがあるなどの違和感が出ます。

 

やけど

熱い食べ物、飲み物をうっかり飲み込んでしまったとき、口の中と同じように喉にもやけどをします。食道や胃の粘膜にもやけどが起こります

2日たってもヒリヒリや違和感が残る場合は耳鼻咽喉科で診てもらいましょう。炎症がひどくなるおそれがあります。

【関連記事】
喉のやけどは危険な症状を引き起こす!【3つの治療法も解説】

 

スポンサーリンク

喉ポリープの正体

 

喉ポリープとは、声帯ポリープの別名です。ポリープとは粘膜にできる炎症性の腫瘤(しゅりゅう=はれもの)です。

原因は一時的な声の出しすぎ、飲酒・喫煙といわれ、声帯粘膜の細い血管が破れて内出血を起こして血腫(けっしゅ=血マメのようなもの)になり、それがポリープに変化します。

 

ポリープの周辺では炎症が起こっています。症状はかすれた声が代表的で、高い声が出ないなどではなく声全部がかすれます。他には喉の違和感、声を出した時の違和感があります。

他に発熱、飲みこむとき痛い、喉がヒリヒリする、喉がいがいがして、たんがからむなどの症状もあります。

 

声帯ポリープらしいと思ったら、声を使わないようにして喉の休養をとります。2~3日たっても症状が治まらなければ、耳鼻咽喉科を受診します。ポリープはがん化しませんし、転移もしません。でも、ポリープで悪性でないからと思って放置していたら喉頭がんだったということもあるので、必ず検査を受けましょう。

 

喉のポリープの治療法

喉のポリープの症状は風邪に似たところがあり、病院へ行かずに放置する人も多いのですが、早めに症状に気づいて小さいうちに早期発見し、初期症状のときに処置すれば、自然治癒(しぜんちゆ=しぜんになおる)も望めます。

喉に違和感を感じたら、早めに検査を受けましょう。

 

では、自然治癒が望めない段階の治療法ですが、薬と手術の二通りの方法があります

 

薬による治療法

薬による治療法では、声をまったく出さないようにして消炎剤やステロイド薬、漢方薬では葛根湯などを使います。これだと、完治するのは3割から4割ぐらいになります。

【関連記事】
逆流性食道炎に効く7つの市販薬【これを参考にしてみて!】

 

手術

薬の治療を3ヵ月ほど続けても治らない時や、ポリープの大きさによっては手術になります。一般的には全身麻酔をして喉頭顕微鏡を使った手術(ラリンゴマイクロサージェリー)が行われます。入院期間は3日から1週間くらいです。

 

高齢者や高血圧、糖尿病などで全身麻酔が不都合な場合は、外来で内視鏡を使ってポリープを切除します。

内視鏡手術の場合所要時間は1時間以内で、日帰り退院もできるようです。大きさによっては内視鏡では困難なこともあります。ここでもポリープが小さいうちの早期発見が大切になります。

 

手術費用は次のようになります。

✅ 外来での内視鏡手術の場合

⇒健康保険適用で自己負担額10,000円~15,000円程度

 

✅ 入院して全身麻酔での手術の場合

⇒健康保険適用で自己負担額50,000円~100,000円程度

(入院期間によって変わります。また一定額以上になれば高額療養費制度で一部が払い戻されます)

スポンサーリンク

喉のケア

 

喉のポリープは、できれば予防したいですね。乾燥をふせぐなどいろいろ方法があるようです。そしてできてしまったときにも初期のうちならケアすれば自然治癒も望めます。喉のケアの方法についてお伝えします。

✅ 乾燥を防ぐ

・喉が乾燥しないように注意します。カラオケで歌う前などには水分をとって喉をうるおします。寝るときにマスクをつけると乾燥を防げます。保湿だけでなく感染にも有効です。ウェットタイプだとより効果的です。

 

・カフェインは利尿作用があり、喉の水分も少なくなり乾燥します。また塩分やアルコールも脱水作用があって喉の粘膜から水分を減らします。

 

・普段の生活では、冬季など乾燥しやすい時期には加湿器を使うなどして乾燥を防ぎます。ウィルスの感染防止にも最適です。またのど飴やはちみつも手軽に使えます。

 

✅ 喉の負担を減らす

・チョコレート、ヨーグルトなどの乳製品などは喉に膜を作ってしまいます。声が出しにくく無理をするようになるので、声を出す前にはこれらを控えてください。

 

・咳をすると喉には大きな負担がかかります。風邪や花粉症のときは早めに咳止めの市販薬、抗生物質を使うなどして、悪化をふせいでください。

・喉には適度な休息が必要です。仕事などでも無理に声を出し続けるのを避け、意識的に喉の休息時間を作ってください。

 

✅ 再発防止

治療によってポリープがなくなっても、条件が整えば再発します。声を出す仕事では、喉を休める時間を確保することを考えます。また大声を張り上げたり、カラオケなどで声帯を酷使することを避けるようにしましょう

タバコやお酒を控えめにしたり、飲むにしても水割りなど刺激を少なくする配慮も必要です。深酒してのカラオケは、喉にとって最悪の組み合わせです。また喉の乾燥を防ぐことも大切です。普段の生活の中でも、喉を湿らせることを意識してください。

 

まとめ

しるし   

喉の違和感を起こす原因はたくさんありますね。

 

よく話題になるポリープについては、早く診察をうけておけば、そうこわい病気ではなさそうです。悩んでいないで早く受診して、早期発見できれば入院しなくても済むし、費用もかかりません。何か感じたらまずは受診しましょう。

  当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。

スポンサーリンク
 
 

関連するこちらの記事も読まれています

サブコンテンツ