Sponsored Link

ゴーヤの栄養や6つの効能がスゴい!【癌への抑制パワーを解説】

<監修医師 まっちゃん>
2aab6d76caea3f8173d135b2aa640d57_m

「ゴーヤに栄養がある」とよく言われますがどんな栄養があるのか答えられますか?漠然と「いいらしい」と言われて食べるには少し苦い食べ物ですよね。

今回はゴーヤの栄養や効能や癌への抑制パワーについて解説していきます。

スポンサーリンク
 

ゴーヤに含まれる栄養素

 

ビタミンC

ビタミンCの代表的な機能と言えば抗酸化作用です。身体の老化にもつながる酸化は、タバコや紫外線、ストレスなどによって発生した活性酸素によるダメージで起こります。

他にも、コラーゲンの合成、腸で鉄分の吸収を高める、癌予防、健康な肌をつくる(美肌)などに欠かせない作用です。

ゴーヤに含まれるビタミンCはレモンの約2〜3倍、トマトの約3〜5倍とビタミンCがたっぷり入っています。また、ゴーヤのビタミンCは野菜の中で唯一加熱に強いという特性をもっています。

ビタミンCのくわしい効能についてはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
ビタミンCの多い飲み物はコレがおすすめ!【スゴい効能とは?】

 

食物繊維

便秘の改善やダイエットに効果を発揮する食物繊維。ゴーヤに含まれる食物繊維はモモルデシンという成分が多く含まれています。これはゴーヤの苦み成分で胃の分泌を促し、食欲を増進させ、胃腸の粘膜を保護します。

また、癌細胞を自滅する働きがあり、夏バテ防止効果もあります。腸内環境を整える働きとともに、コレステロール値を低下させる効果もあります。

ゴーヤに含まれる食物繊維はセロリの約30倍。現代の食生活で圧倒的に足りていない栄養素のうちの1つです。

 

カルシウム

人間の身体に欠かすことの出来ない骨と歯の組織をつくる主要な成分です。ゴーヤにはなんと牛乳の約14倍のカルシウムが含まれています。驚きですね。

牛乳が代名詞のようになっていますが野菜にもたくさん含まれているのです。骨を丈夫にするなどの効果の他にも老化防止、免疫力向上などの効果もあります。

 

鉄分

必須ミネラルの1つである鉄分。女性が不足しやすいミネラルです。体内のあらゆる場所へ酸素を運搬する役目があります。ゴーヤの鉄分はほうれん草の約2.3倍。貧血を予防する為にも過不足なくとりたい栄養素のうちの1つです。

スポンサーリンク

ゴーヤの効能

 

整腸作用

胃腸が正常に作用しなくなると体力低下や免疫力低下を引き起こし、食欲減退、膨満感、下痢などの症状がでやすくなり、風邪やその他の病気の原因であるウイルスと戦う力が不足してしまいます。

でも、胃腸が強くなれば、食欲がでて免疫力も高くなり風邪を引きにくい身体になります。食物繊維は腸内環境を整える効果があります。ゴーヤに含まれるモモルデシンが効果的に作用してくれます。

 

コレステロール値の低下

ゴーヤの苦み成分、モモルデシンやチャランチンがコレステロール値を下げる効果があります。コレステロール値の低下には食物繊維、水溶性の食物繊維をとることが効果的です。ゴーヤには水溶性の食物繊維がたくさん含まれています。

 

老化、免疫力

強い抗酸化作用をもつビタミンCが老化を予防し、免疫力を高めてくれます。ビタミンCには同じく強い抗酸化作用をもつビタミンEを再生する働きもあります。

一緒に摂取することで相乗効果が期待できます。またビタミンCは体内に侵入したウイルスを攻撃する白血球の働きを助け、共同してウイルスと戦いながら免疫力を高めていきます。

 

貧血

ダイエットをしていて食事が偏っていたり、毎月の生理や授乳中だったりで女性に鉄分不足が悩みの方が多くなっています。ゴーヤは鉄分が豊富に含まれているので貧血予防、改善ができます。

貧血の症状についてはこちらを見て参考にして下さい。

【関連記事】
貧血で倒れる症状や対処法【甘く見てませんか?】

 

美肌効果

ゴーヤに含まれるビタミンCが美肌成分です。美肌美白効果だけでなくコラーゲンの生成も助けるのでお肌にはりがでてきます。紫外線のシミ、ソバカスも予防する働きがあるのでうれしいですね。

【関連記事】
美肌に良い食べ物!【即効性を求めるならコレがおすすめ!】

 

夏バテ防止

心身のストレスや疲労により大量のビタミンCが消費されますが、そのビタミンCを豊富に含んでいます。また、ゴーヤは水分が多く身体を冷やしてくれます。暑い季節はゴーヤで身体を冷やしながら食事をすることで、食欲増進する効果が期待されます。

スポンサーリンク

癌への抑制パワー

 

ゴーヤの果実や種子に含まれる蛋白MAP30は癌細胞のDNA、RNAを攻撃してくれるナチュラルキラー細胞を活性化する力があるとされています。そして癌細胞のDNA、RNAの増殖を抑える効果があると期待されています。

また、ゴーヤに含まれるモモルカロシドはDNA、RNA(細胞が増えていく上で欠かせない核酸の主要物質)の合成を阻害する働きがあり、抗がん作用が期待されています。

 

また、ゴーヤの抽出成分に乳がん細胞の増殖を抑制する働きが確認されたり、膵臓がん細胞に対してエネルギー源となるグルコース代謝能力を抑制し、膵がん細胞を死滅させる働きが発見されたりしているようです。

その他の抗がん作用の見込める食べ物についてはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
水菜の栄養成分に驚愕!【抗がん作用の効能アリ!】

 

女性に魅力的な栄養素がたくさん含まれているので「さあ、食べるぞ!」と思われる方もおられるかと思います。推奨される摂取量は具体的には決められていませんが、食べ過ぎには注意が必要です。

注意が必要な理由は、ゴーヤの苦み成分は毒にもなります。人によって食べ過ぎることで下痢や胃痛、腹痛をおこす場合があります。「良薬口に苦し」といいますが、表裏一体です。

 

また、身体を冷やす効果もあります。暑い時に身体を冷やしてくれるのは良い効果ですが、身体が冷えて調子が悪くなってしまうとよくありません。自分の体調にあわせて食べる量を考えましょう。

  当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。

スポンサーリンク
 
 

関連するこちらの記事も読まれています

サブコンテンツ