Sponsored Link

風邪のときお風呂に入らない方が良い?【この入り方なら安心です】

<監修医師 ドクターTST>
4

風邪の時に「お風呂に入ってはダメ」と言われた経験のある方は多いのではないでしょうか。しかし、海外では逆にお風呂は入ったほうが良いと言われてきました。

 

近年では、日本でもこの意見に同調する流れがあり、早期の風邪ならばお風呂に入ることは風邪に良いと言われるようになりました。本当なのでしょうか。

風邪の時にお風呂に入ってもいいのでしょうか?今回はそんな疑問について解説していきます。

スポンサーリンク
 

風邪引きの時はお風呂に入らない理由

 

お風呂の場所の問題

昔は、お風呂のある家は少なく入浴は銭湯が当たり前で、お風呂がある家でも屋外にあることが多く脱衣所が寒かったため、どちらにしても、せっかく体が温たまっても入浴後に冷たい外気にさらされて体が冷え湯冷めすることが多かったのです。

 

現在は、必ずと言って良い程、家屋の中にお風呂があり入浴後に外気にさらされることがなくなりました。

 

家屋構造の問題

昔の日本家屋は、隙間風が多く暖房も少なかったことから部屋の中が現在よりずっと冷えていたのです。現在は、住環境が以前に比べれば良くなって隙間風が入ることもなく暖房も充実し家の中が暖かくなりました。

 

体力の消耗

昔は熱いお湯が好まれ、銭湯で皆が入るため熱いお湯が当たり前でしたが、熱いお湯に浸かることは体力を消耗して余計に疲れます

 

弱った体に熱いお湯は逆効果なのです。現在は、個人の好みでお湯の温度調整をすることが可能で心地よい温度のお風呂に入れます。

 

風邪の時にお風呂がダメだった理由とは

風邪を引いている時にお風呂に入ってはいけないというのは、

お風呂に入ることそのものが悪いのではなく入浴後の急激な温度変化が風邪を悪化させていたこと、家屋構造から家の中も冷えていたこと、昔は熱いお湯が好まれたことから風邪の悪化が生じたことを誤認したものと考えられました。

 

現在は、風邪をこじらせる原因がほぼなくなりましたので、お風呂に入っても良いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

風邪の時はシャワーだけでもいいの?

 

風邪はひいたからといって一日の汚れをそのままにして寝るというのは不快感があり嫌ですよね。

お風呂に浸かるのがベターなのですが、せめて「シャワーで汗くらいは流して清潔にしたい」と思いますよね。でも、シャワーは大丈夫なのでしょうか

 

実は、シャワーでは体の芯まで温まれないのです。もし、お湯の温度を上げて体を温めようとしても体の表面しか温まらない上、温度が高いお湯で体が疲れてしまいます。

 

ですので、シャワーを浴びる際はなるべく体温を下げないように熱すぎない温度のお湯で短時間にしましょう。

 

また、お風呂に浸からない分、体温が下がりやすいので浴室や脱衣所もいつもより暖かくして体を冷やさないようにするなど工夫して下さい。なお、夜よりも朝のほうが冷え込むので風邪のときのシャワーは夜がいいです。

スポンサーリンク

風邪の時にお風呂に入る5つの効能

 

入浴する効果

風邪のときにお風呂に入って得られる効能には、血行促進効果、発汗効果、保湿効果、免疫力アップ効果、リラックス効果などがあります。

 

血行促進

体全体を温めることで全身の血行が良くなります。筋肉のこわばりを和らげて血管を拡張させるので鼻づまりにも有効で新陳代謝も高めます。風邪以外にも冷え性や肩こり、筋肉の疲れなどに効果的です。

 

その他の血流が良くなる方法についてはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
血流を良くする5つの食べ物や薬【対策方法も伝授!】

 

発汗作用

皮膚を清潔にすることで発汗作用がスムーズに働きウイルスや細菌に対する免疫力を高めますし、程よい汗が皮膚を保湿します。

 

保湿

浴室内の湯気は、ほどよい湿度を生み鼻粘膜や喉を保湿するのでウイルスの活動を抑える環境として最適です。また、お風呂に浸かった後の肌は水分量が増してモチモチふっくらします。

 

免疫力アップ

体温を1℃上げると免疫力が5倍上がると言われます。入浴時の湯の適温は41℃と言われ、41℃前後のお湯に20~30分程入浴するのが一番良いとされます。

 

しかし、免疫力を高めたいからといって熱いお湯に浸かったり長湯をしたりするのは良いと言えません。42℃以上の湯に入ると熱さに耐えようとして筋肉に力が入りすぎて硬直し、血管が収縮します。

 

そのことでかえって血流が悪くなったり血圧が上がったりして心臓に負担がかかりますので風邪の時はできるだけ体への負担も少ない適度に体が温まる温度の湯に浸かることが大切です。

 

リラックス効果

お風呂に浸かることでストレスを緩和し、よく眠れる等のリラックス効果があります。特に冬はなかなか汗をかかないのでお風呂に浸かるだけで楽に汗をかき老廃物を排出するので体が軽くなります。

 

シャワーですませてしまうと疲れがとれず目覚めも悪く、お風呂に浸かった方が次の日の爽快感が違います。

スポンサーリンク

風邪のときの正しいお風呂の入り方

 

入浴前の準備

風邪の時のお風呂は身体を冷やさないようにすることが大事です。特に冬場は暖房機やシャワーなどで浴室を予め温め、脱衣所なども暖房をつけて温めた方が良いです。

 

また、部屋も予めエアコンなどで温めて布団も敷き、お風呂から上がったらすぐに横になり早めに就寝しましょう。布団は電気毛布や湯たんぽで温めておくと良いです。

 

入浴法

41℃前後の湯船にゆっくりと浸かりましょう。疲労感が出るほどの長湯や熱い湯は逆に体力を消耗してしまいますのでやめましょう。

 

また、半身浴は体が温まるのに時間がかかりただ体を冷やすだけになってしまいますので風邪の時は全身浴にしましょう。

簡単にまとめると、良い入浴法のコツは適度な温度のお湯に適度な時間ゆっくりと浸かり体を温めることです。

 

お風呂でやるとNGなことについてはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
お風呂で寝るのは危険性すぎる!【気絶や失神しているのに気づいてますか?】

 

入浴後

お風呂上がりはすぐに体の水滴をしっかり拭き取り、シャンプーは控えるか髪の毛をドライヤーでしっかりと完全に乾燥させましょう。

 

水分補給

風邪の時の水分補給は大事ですので風邪の時は特に意識してお風呂の前後に水分を補給しましょう。水分が体内に吸収されやすいスポーツドリンクがお勧めです。

 

風邪に効果的なスポーツドリンクについてはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
風邪にポカリスエットが効く3つの効果!【薄める方が良い?】

 

シャワーの場合

浴槽に浸かるのが辛い場合はシャワーでも良いのですが熱くない温めの湯に短時間行い、体の芯を冷やさないように気を付けて行いましょう。

 

風邪のこんな症状の時は入浴を控えて!

 

風邪の時に入浴できる人の条件

風邪の時でもお風呂に入る効果があることをご説明しましたが、あくまで早期の風邪で体調に問題がなく平熱であることが条件です。入浴を控えるべき人を以下に記載しますので参考にしてください。

 

発熱がある時は控える

微熱であれば問題ありませんが、38℃以上の高熱がある場合は控えましょう。

風邪で熱があるときはこちらを参考にして下さい。

【関連記事】
風邪や熱で関節痛が出る原因と対処法を徹底解説!

 

体調不良の時は控える

ひどい悪寒や倦怠感、嘔吐やひどい下痢、めまいや頭痛がつらい、激しい運動をした後など体力を消耗している

 

お年寄り・子供は控えたほうが無難

元気のある若い大人に比べて体力がなく免疫力も低い場合が多いので風邪の症状が弱くても念のため控えたほうが無難です。

 

風邪の時の入浴は体の状態を見極めることが大事

風邪の時のお風呂は、自分の体の状態をきちんと見極めることが大切です。上手に入浴を取り入れて風邪の回復に役立てて下さい。

 

風邪の時の入浴で大事なことは、体を疲れさせずに体の芯から温め、入浴後に体を冷やさないうちに就寝すること、それだけなのです。

  当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。

スポンサーリンク
 
 

関連するこちらの記事も読まれています

サブコンテンツ