扁桃腺の腫れが治らない!危険な病気になるかも!
<監修医師 WASHIO>
「扁桃腺の腫れ、なかなか治らないなあ」そうお悩みの方、悩んだまま結局放置したままなんて事ありませんか?
いつまでも扁桃腺の腫れがひかない場合、もしかしたら危険な病気に発展してしまうかも知れません。
そこで今回はどうして扁桃腺の腫れが起きるのか、扁桃腺の腫れがどんな症状を引き起こすのか、、
また注意しておきたいことまでご紹介します。
気になる所から確認してみよう
扁桃腺の腫れはどうして起こるのか
扁桃腺とはココ
まず扁桃腺の位置ですが、正確に人に説明できますか?
扁桃腺はリンパ組織の一部です。鏡の前で口を開けてみて下さい。まず、奥に喉ちんこが見えますよね。
その両脇、下のつけ根の当たりにこぶのような膨らみが見えませんか?その膨らみが扁桃腺です。
扁桃腺は口から体内に侵入してくる病原菌を阻止するための免疫器官です。
なぜ扁桃腺が腫れるのか
ではなぜ、扁桃腺は腫れてしまうのでしょうか。
先ほど扁桃腺が免疫組織の一部であることはご紹介しました。
扁桃腺が腫れてしまうのはこの免疫機能が攻撃された場合、つまり病原菌が体内に侵入した証です。
多くの場合、風邪のウイルスや細菌が侵入した場合、扁桃腺は腫れます。
また病原菌が侵入しなかった場合も以下のような理由で腫れることがあります。
喉が乾燥していたため
乾燥した環境下では細菌やウイルスが繁殖しやすくなります。
喉が乾燥するとそれだけウイルスの活動が活発になるのです。
大気が乾いている際や口呼吸がクセになっている人は注意が必要です。
疲れやストレス
疲れやストレスは人間の自律神経を狂わせます。
自律神経が狂うと免疫機能も低下しますので、免疫機能の一部である扁桃腺も影響を受けます。
気温の変化
季節の変わり目は風邪をひきやすいですよね。
私たちの身体は急激な気温の変化のせいで体内の調整機能が狂ってしまいます。
そのため免疫機能の一部である扁桃腺が腫れやすくなるのです。
その他にもタバコが扁桃腺に影響を与えたり、口にする食べ物や飲み物によっては扁桃腺に悪影響を及ぼす場合もあります。
【関連記事】
扁桃腺の腫れがボッコリ!この治し方を知っておこう!
「よく扁桃腺が腫れるな」という方は頻度の高い原因が必ずあるはずなので、我が身に置き換えて考えてみて下さい。
原因を特定することが治療の第一歩です。
扁桃腺の腫れが引き起こす症状
扁桃腺が腫れると口内ではどんな症状が出るのでしょうか。順を追って解説します。
最初の症状
変化に気がつく人もいれば、気がつかない人もいる初期段階の症状です。
・喉が赤く腫れる
・「喉がいがいがしている」など、違和感を感じる ・食べ物や飲み物がいつもより飲み込みにくい |
急性扁桃炎
口を開けてみて扁桃腺が赤く腫れていたり、扁桃腺が白い膿でおおわれている場合は急性扁桃炎の疑いがあります。
主な症状は以下の通りです。
・食べ物や飲み物が飲み込めない。唾液を飲み込むことさえ辛い。
・38℃以上の高熱 ・体中の節々が痛む関節痛や内側からの寒気 ・食欲がない |
慢性扁桃炎
・治ったらと思ったらまた扁桃腺が腫れる、のくり返し
・喉の奥に何かが引っかかっているような違和感 ・38℃以下の微熱が続く ・全身が何となくだるい |
慢性扁桃炎は手術による切除が必要となります。
必ず慢性化する前に兆候が身体に現れますので、初期症状に気がつくことが重要です。
扁桃腺の腫れに効く市販薬に関しては以下の記事を見てみて下さい。
【関連記事】
扁桃腺の腫れがボッコリ!この治し方を知っておこう!
注意!扁桃腺が治らないと危険な病気になる可能性アリ
扁桃腺に違和感を感じつつも「忙しいから病院に行けない」「扁桃腺が腫れるのはいつものことだから気にしない」
などと治療を怠っていると、重症化する危険性もあります。扁桃腺がいつまでも治らないとどんな病気になるのかご紹介します。
扁桃周囲炎(へんとうしゅういえん)
急性扁桃炎を放置すると発展する病気です。激しいのどの痛みが特徴になります。
痛みが悪化すると扁桃腺だけではなく耳にまで痛みが広がり、唾液が飲み込めないのでよだれを垂らしたままになってしまいます。
ひどい場合は発熱を伴い、全身がだるく飲み込むことに苦痛を感じるために水分を摂取できず、脱水症状に陥ります。
膿が生じますので排出のための手術や点滴のために入院が必要です。
必要に応じて感染箇所を切除する手術も行います。
深頸部膿瘍( しんけいぶのうよう)
さらに扁桃周囲炎をこじらせると深頸部膿瘍と呼ばれる病気を併発する場合があります。
深頸部膿瘍は頸部が赤く腫れ上がる病気です。
この腫れが原因で飲み込むことが出来なくなる嚥下障害や呼吸困難に陥る場合もあります。
扁桃腺で炎症を起こしていた原因物質が頸部に移動することで発症します。
こちらも点滴と手術を並行して行う必要があります。
扁桃腺の腫れへの対処法・治療薬・予防法については以下の記事が参考になります。
【関連記事】
扁桃腺の腫れがボッコリ!この治し方を知っておこう!
まとめ
扁桃腺の腫れは「どうせいつもの症状だから気にしない」と放置したままだと大きな病気に発展する恐れがあります。
医療機関を受診できない場合は自分で出来る対策方法を試して下さい。
それでも改善が見られない場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。