Sponsored Link

首のリンパが腫れて痛い!原因と対処法はココでチェック!

<監修柔道整復師 岡部大輔>
1

首のリンパが腫れて痛い・・・そんな経験はありますか?

喋ることや食事もままならないなんてツライ経験をした方も少なくはないと思います。

 

リンパの腫れは、風邪から重大な病気まで可能性を考えることが出来る重要な身体のサインです。

今回は、首のリンパの腫れ、痛みの原因と対処法をご紹介します。

スポンサーリンク
 

首のリンパが腫れる原因

 

首のリンパが腫れる原因は人によってさまざまです。ここではその原因をご紹介したいと思います。ですがその前に・・・

テレビや雑誌でも「リンパマッサージ」などの言葉でよく耳にする「リンパ」

 

これがいまいちよく分からなくてしっくりこない方もいると思いますので、「リンパ」についてざっくり説明致します。

 

リンパとは?

「リンパ」とは、「リンパ管」・「リンパ液」・「リンパ節」を総称したものであり、「リンパ管」とは、体中に張り巡らされたリンパ液が通る細い管のことをいいます。

リンパ管の中をリンパ液が流れ、細いリンパ菅が集まっている、リンパ菅の途中部分をリンパ節といいます。

 

リンパの役割

リンパは、細菌を退治し、体を病気から守るという役割や老廃物を運搬し排泄する役割があります。

リンパの流れが悪いと、体の中に老廃物などが溜まり、体の機能や免疫機能が低下してしまうのです。

 

「なんとなく身体がだるい」と感じるのはこのリンパの流れに問題がある場合があります。

 

細菌を退治してくれるリンパが腫れる原因

体内に侵入した細菌を退治してくれるとても重要な役目のリンパ。これが腫れているときは「ちょうど細菌を退治してくれている最中」なのです。

 

その細菌はさまざまですが、首のリンパが腫れることに関しては、軽い風邪や、喉の炎症、虫歯、口内炎などが一般的な例です。

一番多い風邪と合わせてリンパが腫れてしまう症状は、風邪が治るとともに腫れも引いてくるので心配いりません。

 

しかし、怖いのが「悪性リンパ腫」と言われる、血液のガンの可能性です。

これは腫れているだけで他に何も症状がないので、気づかず深刻化している、ということがよくあるケースとしてみられます。

 

リンパの腫れが引かず痛みもない場合は、早めに医師に相談してみましょう。

スポンサーリンク

首のリンパが腫れた時の対処法

 

風邪によるリンパの腫れの対処法

一番多くみられる風邪によるリンパの腫れ。仕事で休めないときは、とりあえず解熱剤を飲んで熱を下げて、風邪を治した気になってしまいがちですよね。

 

しかしその方法が落とし穴になっているなんてことも!かえってリンパが働かず、熱は下がったものの風邪が長引くこともあるのです。

 

リンパの腫れを抑えるためには、原因である風邪を一刻も早く治すことが重要です。睡眠をたくさんとり、食事、水分をしっかり補給して体調を整えましょう。

【関連記事】
質の良い睡眠をとる方法を解説!寝れない原因をチェック!

 

口のトラブルによるリンパの腫れの対処法

虫歯は放っておくと、菌が歯茎から首のリンパへいき、腫れてしまうことがあります。

虫歯により首のリンパが腫れてしまうのは、虫歯が進行しているサインです。

 

そうなる前に、半年に一度は歯科検診に行き、こまめに虫歯治療をしましょう。また口内炎は、傷口から菌が侵入し、悪化してしまうと首のリンパが腫れるなんてことも。

 

ビタミン類を意識的に摂取したり、食事をバランスよく摂るように心がけたり、生活習慣を見直すことで口内炎は予防出来ますので、日頃から気をつけましょう。

スポンサーリンク

首のリンパが痛い原因

4

日常生活にも支障が出る程の痛みを感じることもある、首のリンパの痛み。

腫れだけでなく痛みがある場合は、細菌だけではなく思わぬ症状が原因なんていうこともあります。

 

ウイルスや細菌による痛み

風邪を引いて熱が出たとき、のどからくる風邪(扁桃炎)、虫歯など、ウイルスに感染したときに、リンパは腫れ痛くなります。

 

一番多く一般的な症例で、これは急性リンパ節炎といった一時的なものです。原因となる症状が治るとともに痛みも引いていきます。

 

肩こりによる痛み

肩がこっていることにより、リンパ節が腫れてしまうことがあります。リンパ節にはリンパ液が流れていますが、このリンパ液の流れの原動力は「筋肉」なんです。

肩こりになると首にかけての運動量が著しく低下してしまいます。

 

その結果、リンパ液の流れが悪くなり、一か所に溜まってしまうことで首が腫れて痛くなってしまうのです。

 

ウイルスや細菌との結びつきが強いようなイメージがありますが、肩こりによって腫れを伴う首の痛みが生じる場合があります。

 

もともと肩がこりやすいという方や、風邪などの思い当たる体調不良がない場合、こういった原因も考えられるので要注意です。

【関連記事】
左肩こりの原因は心臓にあった!考えられる病気を解説!

スポンサーリンク

首のリンパが痛いときの対処法

 

我慢できないリンパの痛み、これは治すにはどうしたら良いのでしょうか?

 

ウイルスや細菌による痛みの場合

風邪などの細菌やウイルスによる痛みの場合は、病院を受診して医師に抗生剤を処方してもらいましょう。

 

次第に痛みは消えていきます。しかし、痛みは消えても腫れが収まらない場合は、違う病気の可能性が出てくるので、その場合も様子を見てから再度医師に診てもらった方が良いでしょう。

 

肩こりによる痛みの場合

肩こりによるリンパの痛みは、原因となる肩こりを治すことが第一です。

治療方法はさまざまですが、まずは自分がどういった動きに痛みを感じるのか、どのあたりが痛いのかを探り、

その上医師に相談して自分に合った治療を始めましょう。

【関連記事】
肩こりで頭痛や吐き気がする原因!今すぐ解消したい!

首の寝違えに!湿布での的確な治療法を知っていますか?

 

悪性腫瘍がリンパにできる兆候

118495

リンパが痛む際に最も気になるのは、「悪性腫瘍=癌なの!?」という点ですよね。

大抵のリンパの腫れは命の危険がないものばかりですが、悪性腫瘍だけは早期発見が生存率を押し上げるため早めに気付きたいものです。

 

そこでリンパが腫れること以外に気を付けるべき兆候についてご紹介します。

✅ 腫れた部分をそっと押しても痛みを感じない

✅ 全身がだるく、体重が激減する

✅ ひどい寝汗をかく

以上当てはまる印がある方は、一度医療機関で相談することをおすすめします。

 

リンパの痛みには必ず原因となる症状がありますので、自分の体調をよく理解し、その上で治療や予防をしていくことが大切です。

  当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。

スポンサーリンク
 
 

関連するこちらの記事も読まれています

サブコンテンツ