Sponsored Link

頬骨が痛い6つの原因【歯やストレスが関係してるの?】

<監修医師 若菜康弘>
1

今回は頬骨が痛い場合、どんな原因が考えられるのかをまとめてみました。

また、原因として考えられる病気も紹介しますので思い当たる事があれば注意して病院などに早めにかかりましょう。

 

顔は思っている以上にデリケートで複雑ですので素人判断は禁物です。

 

スポンサーリンク
 

顔の頬骨が痛い6つの原因

 

顔の頬骨が痛い原因について紹介します。

急激な痛みを伴う場合がありますので、我慢せず早めの対処が必要です。

 

鼻づまりの場合

鼻がつまっていて頬骨のあたりに痛みがあり押すと痛い場合があります。

風邪をひいた後の鼻水、鼻づまりや花粉症などによる鼻炎を長引かせると、副鼻腔炎を引き起こすことがあります。

副鼻腔炎は鼻のわきにある副鼻腔と呼ばれる部分に膿がたまる病気ですが、頬骨のあたりが痛むことが多いです。

 

(対処法)

鼻づまりは副鼻腔炎が原因となることが多いため、こじらせたなと思ったら、早めに病院を受診して治療を行うようにしましょう。

日常生活のうえでの対処法は、マスクをしたり外出をひかえストレスを受けないようにすることも必要で休息をとるようにします。

【関連記事】
蓄膿症の頭痛が治らない。緩和する3つの方法!

 

筋肉疲労

顔の筋肉は肩の筋肉と関連していますので、肩こりや顔の筋肉の疲労によって顔面痛や頭痛がおきる場合があります。

仕事などで緊張したりパソコンを操作する時同じ姿勢で長時間いると肩や顔が硬直しコリとなって痛みがでます。

 

(対処法)

休憩時間に軽くストレッチをしたり、こめかみのツボを押したりすることで、顔や首の筋肉の疲れをとりましょう。

【関連記事】
左肩こりの原因は心臓にあった!考えられる病気を解説!

 

虫歯

虫歯を治療せずに放置していますと、歯の痛みに留まらず顔の痛みに広がってきますので注意が必要です。

過去に虫歯になってその膿が歯の根元にたまり痛みを誘発している場合があります。

親知らずがある場合や、奥歯が虫歯になっている場合は痛みがひどいです。

 

(対処法)

日ごろから歯磨きなどで歯の手入れをしっかりとしましょう。

虫歯を軽く考えると、頬骨の痛みだけでなく全身へ悪影響を及ぼす可能性もあるため、早めに歯科治療を行いましょう。

【関連記事】
親知らず抜歯後が痛い!いつまで我慢したら良いのか・・・

 

噛み合わせが悪い

歯の噛み合わせが悪くなると、頬骨のあたりが痛くなることがあります。

顎の骨が痛む場合、骨の内部の病気や顎関節の異常も考えられます。

 

(対処法)

歯の噛み合わせが悪い場合は枕の高さを変えたり、ゆっくりと噛み合わせをする等食事時にも注意しましょう。

顎の痛みが出た場合無理に口を開けないようにします。

症状が長引く場合には、早めに歯科にかかる必要があります。

【関連記事】
顎関節症の簡単な治し方!えっ自宅で治せるの?

 

眼の奥が痛い

パソコンや読書のしすぎなどで眼に疲労がたまりますと眼の奥とか頬骨のあたりやこめかみが痛くなります。

まばたきが極端に減少しても同様の痛みが出現してきます。

 

(対処法)

適度な休憩や眼を休めて疲れをとりましょう。

眼の周りに温タオルなどで温シップをすると効果的です。ストレスを受けないようリラックスする事も重要です。

【関連記事】
目の奥が痛い!片目だけなのはコノ病気かもしれない!

眼精疲労の症状チェック!こうやって解消してみて!

 

顔の神経の痛み

顔の神経の痛みでも顔が痛くなります。

ウイルス感染症の一つであるヘルペスなどは、神経の走行に沿って痛みが出現します。

 

(対処法)

病院にかかり適切な治療と施薬を受けましょう。

【参考記事】
顔面ミオキミアの原因はストレス?治療法も解説!

スポンサーリンク

頬骨が痛い原因で考えられる病気

 

頬骨が痛い原因についてご紹介して参りましたが、中には病気が原因となって頬骨が痛い場合があります。

その病気の可能性についてご紹介します。

 

副鼻腔炎

アレルギーや風邪によって急性の副鼻腔炎を起した場合や、慢性的に副鼻腔炎を患っている場合は顔などに痛みが出ます。

 

副鼻腔炎は頬や鼻の脇にある副鼻腔と呼ばれる骨の空洞に膿がたまり、そのために腫れや痛みが生じる病気です。

この場合は耳鼻科にかかり適切な処置を受けましょう。

【関連記事】
顎関節症の簡単な治し方!えっ自宅で治せるの?

 

顎関節症

頬骨が痛くて顎に痛みや違和感があるようでしたら、顎関節症の疑いがあります。

顎関節症は、あごの関節がずれたりはずれたりすることで、口が大きく開けにくくなったりガクガク音が聞こえるようになる病気です。

 

原因ははっきりしていませんが、ストレスや疲れ、姿勢の悪さ、噛み合わせの悪さなどが考えられます。

無理をせず我慢をせず歯科に行きましょう。

【関連記事】
顎関節症の簡単な治し方!えっ自宅で治せるの?

 

三叉神経痛

顔面に走る三叉神経がなんらかの刺激をうけて痛みが生じる病気です。

中年以降の女性に多く発症し、強い痛みが数十秒から数分続き、一日のうちで数回繰り返すのが特徴です。

 

原因ははっきりしていませんが、帯状疱疹や脳の病気と関連していたりする場合があり薬剤で治療するしかありません。神経の周りを取り囲む血管の手術なども行われています。

 

帯状疱疹

顎から耳に駆けて水ぶくれなどをおこし激痛がある病気です。

 

子供の時に水疱瘡にかかりますが、その時のウィルスが時を経て免疫力の低下などで顕在化(けんざいか 表面にあらわれること)し痛みや神経に沿った皮膚に水ぶくれをおこします。

 

この病気が疑われたら早めに病院にかかり、治療薬を飲むことが大事です。

【関連記事】
帯状疱疹の初期症状一覧!かゆみはこの治療法がおススメ!

 

病院は何科を受診すべきか

 

色々な原因で起きる頬骨の痛みですが、何科を受診すればいいのでしょうか。

 

おおむね耳鼻科と歯科がメインの治療科になりますが、脳神経の異常から痛みが出る場合やがんが原因で痛みがでる場合がありますので、腫瘍内科や脳神経外科等も考慮に入れておくべきです。

 

受診しても痛みが取れない場合や熱が出たりする場合は受診科にこだわらず他の科目を受診します。

セカンドオピニオンと言った他の医師の意見も聞くことが推奨されていますので積極的に他科にかかる方がいいでしょう。

  当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。

スポンサーリンク
 
 

関連するこちらの記事も読まれています

サブコンテンツ